信州絶峰アルプスロード

モトツーリング 2021年7月号(6/1発売)

価格: ¥790 (税込)
JANコード: 4910187010715
数量:

twitter

商品仕様

製品名: モトツーリング2021年7月号
JANコード: 4910187010715

【CONTENTS】

今回の特集フィールドは『信州』です。中でも、北、南、中央の各アルプス連山の高嶺が続く心を揺さぶる景色は、信州の原風景であり国内随一の絶峰景観です。今回は特に信州にしかない質量感抜群の絶景を望める絶景ロードに焦点を絞って特集致しました。この夏も一生に一度しかない唯一無二の時間です。さぁ、感動の絶景を見に走りに行きましょう!

□アルプス展望路、完全網羅!信州絶峰アルプスロード(長野県)

・穴場なアルプス展望ロード 南信州「美食」ハシゴ旅
中央アルプスと南アルプスの両アルプスが一望できる南信州。美食と絶景が凝縮した伊那谷の感動の道々をご紹介致します。

・編集部お勧め!信州全域アルプス展望20ロード[広域マップ&QRコード付]
3000m超の絶峰が連なる風景は信州ならではの景観です。今回は編集部特選のアルプス展望ロードを大公開!webなどでは紹介されない穴場ルートを中心に選定。バイクツーリングならではの感激の信州への旅を誘う絶景ロード特集です。

・信州のアルプス展望旅で役立つ 中信州・南信州の攻略法14と信州の常識♪
地元民しか知らない中・南信州のディープな情報を一挙紹介!また、WEBにも載らない信州の常識を徹底調査。これさえ知れば、より深い信州旅を楽しめること間違いなしです。

□北関東の魅力探訪『志賀草津・万座』(群馬県)
北関東エリアの中でも温泉地が多いのが群馬県です。その中でも有名なのが草津温泉。今回、標高2172mの渋峠を走る天空ロードの志賀草津道路を駆け抜けて絶景温泉を満喫してみました。

□西日本旅情紀行『新緑の奈良 古都周遊』(奈良県)
奈良で鹿と遊び、法隆寺界隈をぷらりと巡り、修学旅行の定番のルートを大人の目で楽しむ。古代浪漫の飛鳥路から緑萌ゆる吉野山へと駆け上がり、日本の古都を北から南へと走る奈良縦断60kmの旅へとご案内致します。

□九州旅情紀行『日本三大夕日スポット 西海・崎戸の旅』(長崎県)
ひっそりと静まり返った港町。かつては人口密度が日本一とまで言われた炭鉱の島「崎戸」の歴史と日本三大夕日スポットを巡る旅をご紹介致します。

□日本絶景道探訪 風を探して…『超穴場!感動の裏アルプス展望』(富山県)
雄大な北アルプスと共に潮風抜群の旅路を楽しめる富山湾沿岸地域。ツーリングルートとして人気の能登半島と比べますと穴場的な地域ですが、アルプスの絶景の迫力を望める大変魅力的な場所です。富山湾が魅せる幻想の世界にライダーを誘います。

□『勝手に命名「塩原八景」を巡る』(栃木県)
もみじラインにもみじ大吊橋と紅葉推しの塩原ですが、実は新緑が映える時期こそ楽しめる景観地がたくさんあります。今回はその中からモトツーリング特選の景勝地八ヶ所を勝手に選んで巡ってみました。

□酷、険、旧道部『大正國道の残光へ』(長野県)
歴史ある日本国内には、歴史を司った古道や険道、そして今や酷道となった道々があります。それらの今の姿を紐解く企画です。今回は長野県飯山市の国道117号線の旧道を訪ね、大正國道の遺構の出川橋や岡山地区の原風景を訪ねてみました。

□旅する絵描きの想筆紀行『蜃気楼に誘われて…富山の旅』(富山県)
実は昆布の消費量が全国1位の富山県には昆布料理が豊富にあります。そして、富山納豆にお馴染みのホタルイカ。富山のグルメや、気象条件が揃うと見ることが出来る富山湾の蜃気楼など、ちょっとディープな富山県ネタをイラストでご紹介致します。

□おディープ党広報室『とびだせ!! アウトサイダーアート!!』(東京都・群馬県)
作家の独自のセンスによって生まれた芸術作品のアウトサイダーアート。今、密かなブームになっているとか、なっていないとか…。我がおディープ党員は、そんなめくるめくアウトサイダーの世界へと突入取材を敢行してみました。

□日本七転八倒『うんざりする辺りの話』(静岡県)
でたとこ勝負でツーリングを行う体当たり的な企画を、イラストと実ツーリング画像で紹介するコーナー。今回は、とにかく「うんざりする場所」が、いったいどういう所なのか、場当たり&体当たり的に訪ねてみました!

その他、「漫画:旅ツーあれこれ」、「バイク旅、あなたの疑問に答えます!」「注目のNEWアイテム リアルインプレッション」「注目の輸入車Impression」などなど

◇特別付録『焚火台ノウハウ、虎の巻』
キャンプツーリングに便利な焚火台を一挙に集約しご紹介します。焚火台の使用のコツや各モデルの特徴まで詳細に解説。これを読めば、焚火が三倍楽しくなること間違いなしです!
・まずは、炎の燃える原理とメカニズムを知ろう!
・どんな焚火台を選べばいいのか?
・薪を使った焚火の手法とは
・2021年編集部厳選!焚火台カタログ

ページトップへ